動物性食品もしっかり摂る
私は現在、身長が164cm、体重が49kg、体脂肪率は標準で、瘦せ型ではありません。しかし、21歳のときは何と59kgまで増加。。。今が39年間生きてきた中でベスト体重かもしれません。
6年ほど前は体重が52kgでした。この頃は、52kgが自分のベスト体重だと思っていましたが、ローフードを知って動物性食品を一切食べない時期があり体重が47kgまでどんどん減っていき危険を察知しました。
まわりからは「うらやましい!」と言われるのですが、体重が減ってしまう事が逆にストレスで、体重を戻したいのに、食べてもなかなか体重が増えず悩みました。やはり、植物性食品だけの食事は偏りすぎていると思い、その後、動物性食品もしっかり摂りいれるようにしました。すると、体重も増え、気持ちも穏やかになり精神的にも安定しました。
辛いダイエットは続かない
さて、10代、20代の頃は、まちがったダイエットばかりしていました。特に単品ダイエットが流行っていたときは、りんごだけ、バナナだけ、カロリーメイトだけ、・・・などなど。オオバコダイエットもやりましたね。どれも辛いダイエットばかりでした。今も単品ダイエットはいくつもあるようですが、おすすめ致しません。
まず食べる事に飽きてしまいます。私はリンゴだけ食べる生活は3日目で諦め長続きしませんでした。確かに、たった1日~2日で体重は減りました。なぜなら、消費カロリーよりも摂取カロリーが少なくなるので体重は減ります。でも、それは脂肪は多少減ったかもしれませんが、同時に筋肉も減ってしまいますので代謝が悪くなりリバウンドもしやすくなります。
そして、ダイエット中は、リンゴ以外は食べてはいけない!でも、リンゴはもう食べたくない!というストレスがものすごいのです。ストレスは活性酸素を発生させるので美容と健康にとって一番の敵なのです。(体重を減らすより、活性酸素を減らすことのほうが優先事項と言っても良いでしょう!)
痩せたければ、しっかりバランスよく食べて、そして運動することです。ハードな運動をする必要はありません。まずは簡単で長続きする運動がいいので、ウォーキングから始めると良いですよ。
ダイエットは、自分の身体の変化を楽しむ事です。正しい順番、正しいやり方をすれば誰でもダイエットは成功します!
それでは、本日もお読み頂きありがとうございました♪