「 日用品/化粧品/食品など 」 一覧
-
-
2017/07/31 -日用品/化粧品/食品など, ◆有害化学物質の知識
環境ホルモンは身近なところに みなさん、カップ麺はお好きですか?よく食べますか?私はほとんど食べないのですが、時々ジャンクなものが食べたくなるとカップ麺を買おうかなと思います。日本には数多くのカップ麺 …
-
-
2017/04/28 -日用品/化粧品/食品など, ◆有害化学物質の知識
ヘアカラーの刺激臭 みなさんも経験があるかもしれません。白髪染めや髪を明るく染めようと市販のヘアカラーをドラッグストアなどで購入し、パッケージを開けてクリームと液体を混ぜて染料を作っていると、部屋中が …
-
-
2017/04/24 -日用品/化粧品/食品など, ◆有害化学物質の知識
海外では禁止でも日本ではOK 7~8年前までは香料が入ったものをよく使っていました。トイレの芳香剤、香水、柔軟剤、ファブリーズ、トイレットペーパー・・・数え上げたら切りがありません。当時は、何の疑いも …
-
-
2017/04/05 -日用品/化粧品/食品など, ◆有害化学物質の知識
ネイルで頭痛 昔、ネイルが好きでマニキュアやジェルなどをやっていましたが、その度に気分が悪くなっていました。頭痛や目の痒みなどです。特に頭痛がひどく右側の頭がズキズキと痛み、しばらく横になって寝ないと …
-
-
2017/03/27 -日用品/化粧品/食品など, ◆有害化学物質の知識
気をつけたいプラスチック 私は年に何回かアメリカへ行くことがあります。そこでスーパーマーケットに行くとベジタリアンコーナーやオーガニックコーナーが当たり前のように、それなりに大きなスペースで配置されて …
-
-
2017/03/16 -日用品/化粧品/食品など, ◆有害化学物質の知識
健康よりもお洒落だった 初めて経皮曝露という言葉を聞いたのは、ローフードスクールでのポートフォリオ発表会でした。ある方が「経皮曝露」というテーマで化粧品などに入っている成分が人間の健康に影響を及ぼすこ …